清流と緑に囲まれた永代供養墓
貝塚市
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。
総額目安 2.0 万円~
区画名 | 面積 | 永代 使用料 |
墓石価格 | 総額 | 年間 管理費 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 10.0 万円 | 10.0 万円 | |||
小型(のど仏) | 2.0 万円 | 2.0 万円 |
水間鉄道水間線 水間観音駅
電車で |
1:水間鉄道水間線「水間観音駅」からバス11分、「秋山口」下車 2:阪和線(天王寺~和歌山)「東貝塚駅」から車20分 3:阪和線(天王寺~和歌山)「熊取駅」から車20分 |
---|---|
車で |
1:阪和自動車道「貝塚インター」から9分 |
その他 |
奥水間霊園は1985(昭和60)年、大阪府貝塚市の和泉葛城山麓に開園した公園墓地。泉州の奥座敷といわれる奥水間の渓谷沿いにある大型霊園です。永代供養墓は一般墓地と同様、いつでもお参りできます。霊園を管理・運営する長慶寺が月参り(毎月10日ごろ)とお彼岸、お盆に法要を営みます。墓石には「無我一理」という文字が刻まれています。ステンレス製の刻名板に名前を刻印してもらうこともできます。水間鉄道水間線水間観音駅からバス11分、「秋山口」下車徒歩15分。または阪和線東貝塚駅か熊取駅からタクシーで20分です。
名称 | 奥水間霊園 永代供養墓 |
---|---|
運営区分 | 民営 |
募集条件 | 宗教不問 |
埋葬スタイル | 永代供養墓 |
所在地 | 大阪府貝塚市蕎原丸山1469 |
敷地面積/総区画数 | |
開園年 | |
主な設備 | |
駐車場 | |
特色 |
・2体目からは「普通」80,000円、「小型」(のど仏)15,000円
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。