弁天町駅徒歩10分の永代供養墓
大阪市港区
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。
総額目安 10.0 万円~
区画名 | 面積 | 永代 使用料 |
墓石価格 | 総額 | 年間 管理費 |
---|---|---|---|---|---|
合祀永代納骨 | 10.0 万円 | 10.0 万円 | 0 | ||
プレート型永代供養 | 25.0 万円 | 25.0 万円 | 0 |
大阪メトロ中央線 弁天町駅
電車で |
1:大阪メトロ中央線「弁天町駅」から徒歩10分 2:大阪メトロ中央線「朝潮橋駅」から徒歩10分 3:大阪環状線「弁天町駅」から徒歩10分 |
---|---|
車で | |
その他 |
上行寺 永代供養墓「やすらぎ」は2017年12月にオープンしました。位牌型(プレート)合祀永代供養納骨と合祀永代供養納骨の2タイプがあります。上行寺は法華宗ですが、伝統仏教なら利用できます。大阪市営地下鉄中央線弁天町駅か朝潮橋駅から徒歩10分。
上行寺は1883(明治16)年、現在の弁天埠頭付近に開かれました。安治川を開削した河村瑞賢の頌徳碑を境内に建て、救生会の仮設診療所を併設するなど地域福祉にも貢献しましたが、戦災で焼失。1954(昭和29)年に大阪港整備に伴って現在地に移転しました。
名称 | 上行寺 永代供養墓「やすらぎ」 |
---|---|
運営区分 | 寺院 |
募集条件 | 伝統仏教 |
埋葬スタイル | 永代供養墓 |
所在地 | 大阪市港区弁天2-15-7 |
敷地面積/総区画数 | |
開園年 | 2017年12月 |
主な設備 | |
駐車場 | |
特色 |
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。