桜で知られる厚木の古刹
厚木市
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。
総額目安 224.3 万円~
区画名 | 面積 | 永代 使用料 |
墓石価格 | 総額 | 年間 管理費 |
---|---|---|---|---|---|
一般 西向のみ | 1.80 ㎡ | 70.0 万円 | 154.3 万円 | 224.3 万円 | 7,000 円 |
特選区 東向のみ | 2.00 ㎡ | 130.0 万円 | 184.8 万円 | 314.8 万円 | 7,000 円 |
一般 東向のみ | 2.25 ㎡ | 140.0 万円 | 176.8 万円 | 316.8 万円 | 7,000 円 |
特選区 東向のみ | 2.50 ㎡ | 150.0 万円 | 191.8 万円 | 341.8 万円 | 7,000 円 |
一般 | 3.00 ㎡ | 120.0 万円 | 210.9 万円 | 330.9 万円 | 7,000 円 |
小田急線 本厚木駅
電車で |
1:小田急線「本厚木駅」からバス20分、「飯山観音前」下車徒歩10分 |
---|---|
車で |
1:東名高速道路「厚木インター」から30分 |
その他 |
長谷寺は、神奈川県厚木市の白山中腹にある真言宗の寺院。平安時代に行基が開いたとも、空海が開いたとも伝えられます。本尊は十一面観世音菩薩で、「飯山観音」と親しまれています。「かながわ名木100選」に選ばれたイヌマキの木があり、桜の名所としても知られます。「嘉吉二年」(1442年)の銘文がある銅鐘は県の有形文化財。住僧が鐘を鳴らすのを怠ったため、一夜にして姿を消し、夢のお告げで地中から掘り出されたという伝説から「飯山の隠れ鐘」と呼ばれます。坂東三十三観音の第6番札所、東国花の寺百ヶ寺の神奈川6番札所です。
小田急線本厚木駅からバス20分、「飯山観音前」下車徒歩10分。車の場合は、東名高速道路厚木インターから30分。すぐ近くに飯山温泉があり、日帰り入浴を楽しめます。
名称 | 長谷寺飯山観音墓苑 |
---|---|
運営区分 | 寺院 |
募集条件 | 真言宗 |
埋葬スタイル | 一般墓地 |
所在地 | 神奈川県厚木市飯山5605 |
敷地面積/総区画数 | |
開園年 | |
主な設備 | |
駐車場 | |
特色 |
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。