樹齢400年のしだれ桜で知られる古刹
流山市
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。
総額目安 224.6 万円~
区画名 | 面積 | 永代 使用料 |
墓石価格 | 総額 | 年間 管理費 |
---|---|---|---|---|---|
一般 | 1.5 ㎡ | 50.0 万円 | 174.6 万円 | 224.6 万円 | 8,000 円 |
一般 | 3.0 ㎡ | 100.0 万円 | 227.7 万円 | 327.7 万円 | 8,000 円 |
JR常磐線(上野~取手) 柏駅
電車で |
1:JR常磐線(上野~取手)「柏駅」からバス26分、「免許センター」下車徒歩5分 2:JR常磐線(上野~取手)「南柏駅」から車5分 |
---|---|
車で | |
その他 |
清瀧院は千葉県流山市にある真言宗の寺院。創建時期は室町時代中期と考えられ、戦国時代には53の末寺を有した大きな寺だったといいます。樹齢400年のしだれ桜が知られ、「東国花の寺百ヶ寺」の千葉1番に選ばれました。開花の季節には夜間にライトアップされます。林に囲まれた墓所は平坦で、様々な大きさの区画があります。JR常磐線柏駅からバス26分、「免許センター」下車徒歩5分。国道6号のすぐ側にあり、車でのお参りも便利です。
清瀧院墓苑は真言宗限定ですが、隣接して宗教不問の櫻乃丘聖地霊園があります。
名称 | 清瀧院墓苑 |
---|---|
運営区分 | 寺院 |
募集条件 | 真言宗 |
埋葬スタイル | 一般墓地 |
所在地 | 千葉県流山市名都借1024 |
敷地面積/総区画数 | |
開園年 | |
主な設備 | |
駐車場 | |
特色 |
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。