北鎌倉・円覚寺の塔頭寺院
鎌倉市
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。
永代使用料 160.0 万円~
区画名 | 面積 | 永代 使用料 |
墓石価格 | 総額 | 年間 管理費 |
---|---|---|---|---|---|
一般墓地(A区) | 0.80 ㎡ | 160.0 万円 | 12,000 円 | ||
一般墓地(B区) | 1.80 ㎡ | 360.0 万円 | 12,000 円 |
JR横須賀線 北鎌倉駅
電車で |
1:JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩7分 |
---|---|
車で |
1:横浜横須賀道路「朝比奈インター」から20分 |
その他 |
続燈庵は、臨済宗円覚寺派の大本山・円覚寺に19ある塔頭寺院の一つ。足利尊氏が円覚寺第30世・仏満禅師大喜法忻(だいきほうきん)のために南北朝時代の1362(貞治元)年に創建したと伝えられます。所蔵する、夢窓国師の「嘉暦二年」(1327年)の銘がある「銅造仏応禅師骨壺」は国の重要文化財に指定されています。JR横須賀線北鎌倉駅を下車し、円覚寺山門から境内を歩いて7分。古都・鎌倉の静寂な空間とゆるやかな時の流れが感じられます。
続燈庵は非公開の寺院です。墓地の見学を希望される方はソナエでご予約下さい。
名称 | 続燈庵 |
---|---|
運営区分 | 寺院 |
募集条件 | 臨済宗 |
埋葬スタイル | 一般墓地 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市山ノ内431 |
敷地面積/総区画数 | 50区画 |
開園年 | |
主な設備 | |
駐車場 | |
特色 |
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。