岩槻城主・太田資頼ゆかりの寺院
さいたま市岩槻区
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。




総額目安 224.7 万円~
| 区画名 | 面積 | 永代 使用料 |
墓石価格 | 総額 | 年間 管理費 |
|---|---|---|---|---|---|
| 一般 | 1.80 ㎡ | 70.0 万円 | 154.7 万円 | 224.7 万円 | 13,000 円 |
| 一般 | 2.25 ㎡ | 85.0 万円 | 166.4 万円 | 251.4 万円 | 13,000 円 |
東武野田線 岩槻駅
| 電車で |
1:東武野田線「岩槻駅」から徒歩10分 |
|---|---|
| 車で |
1:東北自動車道「岩槻インター」から5分 |
| その他 |
洞雲寺は戦国時代に創建された曹洞宗の寺院。当時、この付近に鬼火が現れ、岩槻城主・太田美濃守資頼に招かれた龍穏寺の布州東幡禅師が21日間の祈?をしてしずめます。その功績によって資頼は洞雲寺を建立したと伝えられます。創建当時の山門はさいたま市から有形文化財に指定されています。高台にある閑静な寺院墓地で、毎年春には満開の桜が楽しめます。2014年には新しいコンセプトの墓所「彩の園 三心苑」がオープンしました。東武野田線岩槻駅から徒歩10分と便利な立地です。車の場合は東北自動車道岩槻インターから2分です。
| 名称 | 洞雲寺墓苑 |
|---|---|
| 運営区分 | 寺院 |
| 募集条件 | 曹洞宗 |
| 埋葬スタイル | 一般墓地 |
| 所在地 | さいたま市岩槻区加倉4-21-1 |
| 敷地面積/総区画数 | 6,053㎡/446区画 |
| 開園年 | |
| 主な設備 | |
| 駐車場 | |
| 特色 |
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。